7 立派な楽屋






 黒やら白やらほくろつきやらの、お玉じゃくしの群集を目で追いかける。
 頭の中で正確につむがれるメロディー。リズム。


 講堂の地下にある控え室は閑散としている。
 なぜってここは女子用の控え室だからで。コンクールに参加する女子はわたしと冬海ちゃんの二人だけなわけで。
 その冬海ちゃんも、クラリネットを触ってくるといって、さっき出て行ってしまった。
 だからここにはわたし一人。
 コンクールの準備をするざわめきが遠くに感じられる以外は、とても静かだ。

 大丈夫。ちゃんと歌いこんできた。
 楽譜をひざの上において息をつく。
 なれないイタリア語で、単語の意味もはっきりとはわかってないけど、歌詞だって忘れてない。

 きっと大丈夫。


 ………だけどもう一度。もう一度だけ読み返しておこう。


 控え室の鏡の前に座り、メイクもそこそこに楽譜を食い入るように見つめる。


 のばしの拍数は? 休符は? ここの音程は?


 気を抜けば割り込んでくる今朝の出来事を、閉め出そうとする。




 関係ない。


 わたしには、関係ない。




 あんな人たちに言われなくたって、自覚があるもん。
 初心者だって。
 他の人たちと釣り合うレベルじゃないって。
 
 月森君の言い分だってもっともだ。
 わたしが同じ立場でも、きっとそう思うだろう。

 だから、何も変わらない。

 ―――変わらない。




 ただひたすらに楽譜を追いかける。
 
 何度も、何度も。
 
 もう一度、もう一度だけと。

 熱中しすぎていたのだろうか。
 もう何度目になるかわからない繰り返しをしようとしたとき、不意に耳元で声がした。

 「おまえさん、眉間に皺がよってるぞー」

 「―――っ、先生!」

 とび上がり、手にしていた楽譜を落としてしまう。

 「あああ………」

 おたおたと拾い集めるにため息をついて。

 「なにやってんだ……ほれ」

 金澤は拾い上げた楽譜の一部を渡してやった。
 大丈夫なのかね、いまからこんな調子で。

 「す、すいません………」

 受け取るの手が小刻みに震えていることに気づいて、金澤はまたため息を漏らす。
 だめだな、こりゃ。

 「おまえさんな、緊張するなとはいわんが、もうちょっと肩の力を抜けよ」

 本番までにまいっちまうぜ?
 リラックスさせようといつもの軽い調子で言ってみた。
 しかし、

 「――だ、大丈夫ですよ? 平気です」

 ―――どこがだよ。

 浮かべた笑顔も固まりきって、貼り付けたみたいになっている。
 彫刻かおまえは、と言いたい。

 「わたし、こう見えても本番に強いんですよねぇ。あははは……」

 無理してるのが見え見えだ。もろバレだ。いっそ悲しいくらいだ。
 ふと、が発する乾いた笑いの中に違和感をおぼえた。
 
 なんだ?

 「………おまえさん、どうかしたのか?」

 「なにがですか?」

 小首をかしげて見上げてくる。
 ぱっと見は普通に見える。
 緊張してるのだって、この場合なら普通だろう。なんたって初舞台なんだから。
 だけど、なにか………。

 「いや、なにがってわけじゃないんだが」

 もごもごと言葉を濁してしまう。
 なにがといわれてもなぁ…………。

 「変な先生」

 そういった笑顔にいつものやわらかさが戻っていて、俺はほっとした。

 俺の取り越し苦労だったか?
 それならいい。
 緊張するのは悪いことじゃない。神経が集中している証拠だ。

 「ま、気楽にいけよ。いつものおまえさんを出せばいい」

 失敗したって、そん時はそん時だ。
 ははは、と笑って時計に目をやる。

 「おっと、時間だな。んじゃ、頑張れよ。俺は客席で聴いてるからな」

 白衣のポケットに手を突っ込んで、ほてほてと出口に向かう。

 「おお、冬海。おまえさんも頑張れよー」

 入れ違いに入ってきた冬海に軽く声をかけて。
 ちゃんと教師してるじゃん、俺。
 立派、立派。
 控え室の扉を閉めて、煙草を口にくわえる。



 ―――上手く、いけばいい。


 
 よく練習してたからなぁ。あいつ。
 昼休みも、放課後も。
 相変わらず人のいないところでやってたけど。
 実際、よくついてきてたよ。俺のレッスンに。

 ライターで火をともして、金澤は、はっと頭を振った。

 いかんいかん。特定の生徒に肩入れするのはよくない。
 俺は教師なんだから。コンクール担当だし。
 いや、肩入れってわけじゃないんだが………肩入れか?
 でも、自分の教え子を応援したくなるのは教育者の常ってもんで……。

 「………………」

 ぽりぽりと後ろ頭をかく。
 ま、そんなに難しく考えることもねーか。
 別に俺が採点するわけじゃないし。
 考えるだけならOK?

 紫煙をくゆらせながら、天井の低い廊下を歩いていく。

 「あっ、金澤先生! ここは禁煙ですよ!」

 コンクールの係りにあたった音楽科の生徒に指を突きつけられて、ひらひらと手をふった。

 「悪い悪い、つい、な」

 ポケットを探って携帯灰皿に押し付ける。
 そのふたには『禁煙』の文字。



 ―――ぽい捨てはダメですよ?



 そう言ってこれを渡してきたあいつに、俺は驚いた。

 おまえさん、俺が煙草吸うって知ってたのか?
 目を丸くすると、おかしそうに笑って。
 

 ―――だって匂いしますもん。


 ―――準備室の灰皿だっていつもいっぱいじゃないですか。


 煙草は喉に悪いから、あいつの前では吸わないようにしていた。
 副流煙は本人が吸ってる煙より悪いと聞くし。
 学内でも、吸える所は限られている。
 だからてっきり知らないものとばかり思っていたのに。

 さりげない禁煙の文字に苦笑して。
 俺が受け取ると、あいつはにっこり笑った。


 ―――吸いすぎは身体に悪いですよ?


 あーとかうーとか言いながら視線をそらす俺を見て、今度は声を出して笑う。

 その様子が意外にも鮮明に思い出されて、俺は一人で面食らってしまった。
 灰皿の蓋を閉じ、ポケットに押し込む。



 今日があいつの初舞台。



 成功すればいい。
 
 失敗してもかまわない。


 結果がどうあれ、あいつが気持ちよく歌えたならそれで。
















 「びっくりした………金澤先生、いらしてたんですね。………先輩?」
 
 鏡の前に座って微動だにしないを不審に思い、冬海は前に回って覗き込んでみた。

 「先輩? どうされたんですか? もうすぐ時間ですよ」

 心配そうな顔で首をかしげて。
 その様子に少し笑ってみせる。

 「あ………うん。そうだね、行こうか」

 椅子から立ち上がり、冬海ちゃんを促して出口に向かう。
 手に楽譜はもっていない。本番は暗譜だから。


 ―――気楽にいけよ。


 金澤の言葉が耳の奥で響く。




 気楽に? 気楽にですか? 先生。





 ―――いつものおまえさんを出せばいい。


 いつものわたし。

 いつものわたしなんかで、本当にいいの?

 
 誰もいなくなる控え室の電気を消して外に出る。
 少し近くなる会場のざわめき。



 ―――それ相応の演奏をしてもらえると、期待している。



 閉ざした扉の取っ手を握る手が、不意にこわばった。







 ダメ。

 いつものわたしじゃ、きっとダメ。







 かすかに震える手を、反対の手でぎゅっと握り締める。
 並んで歩く冬海ちゃんに気づかれないように。



 だって先生、わたし、上手くない。

 あの人たちより、上手くないよ?



 関係者専用の階段を上がっていく。
 係りの生徒や先生たちが、せわしなく動いていた。



 初心者まるだしで、レッスンで先生が言ってることも、ほとんど理解できなくて。



 ―――あー、どう言えばいいかな。なんて言うかこう、遠くに飛ばすようにさ、わからんか?


 しきりに首をひねるわたしに、先生はがしがしと頭をかき乱す。


 ―――もっとやわらかくさ、伸縮自在に……そう、ゴムだな、ゴム!


 ひらめいたように手を打った先生は、わたしの顔を見てまたうなだれた。


 ―――わからんか…………。


 うんうん唸る先生。
 きっと、音楽科の生徒ならわかったんだろう。先生の言ってること。

 だけどわたしにはわからなくて。
 先生にそんな顔ばかりさせてた。






 上手く、歌わなきゃ。







 先生が見てる。

 月森君も、他の参加者も見てる。

 きっと今朝の人たちだって。

 ううん、それだけじゃない。
 ここ最近感じていた、あの視線の持ち主たちが見てる。
 突き刺すような、あの視線。




 失敗は許されない。




 会場が暗転する。
 アナウンスが響き渡って。



 『さあ、とうとう始まりました。学内音楽コンクール第一セレクション! 栄光を手にするのは誰なのか――――』



 独特の熱気に包まれた講堂が、たくさんの人間の思いを内包しているようで。






 心臓が、痛い。







 一番目の演奏者が、スポットライトの照らす舞台の中央へ上っていった。











戻る